ダイヤを伸ばすと電気が通りやすくなり半導体化する / Credit:Canva information-and-communication TOP テクノロジー 情報・通信 COPIED! 情報・通信 ダイヤモンド 半導体 「ダイヤモンドを引っ張って延ばす」と高性能半導体に変化した! 未来の半導体はダイヤ製かもしれない (4/4) 2021.01.06 17:00:17 Wednesday 前ページダイヤは延ばすと電気が通りやすくなる < 1 2 3 4 > ダイヤでシリコンよりも1340倍優れた半導体を作れるダイヤモンドは優れた耐熱性と電子移動度をもっており半導体素材として非常に有望である / Credit:Canva今回の研究で、ダイヤモンドを半導体の材料とする道が開けました。ダイヤモンドには優れた放熱性があり、既存のシリコンよりも高い電圧に耐えることできます。高い電圧と熱に耐えられれば、そのぶん多くのエネルギーを計算に投じられ、優れた性能(シリコンの1340倍)を発揮する電子部品の制作が可能になります。さらに延びによる電気伝導性の変化は、より動的な性能をもつ回路を可能にするでしょう。もしかしたら未来の世界の電子機器は、ダイヤ製の半導体と、それらを延び縮みさせるレトロパンクな歯車やネジを組み合わせた機械機構で作られているかもしれませんね。 < 1 2 3 4 > コメントを書く キャンセル※コメントは管理者の確認後に表示されます。ニックネーム 何にでも欲情!オスの性欲を支配する脳回路を発見!人類史を終わらせる恐れがある「破局噴火」とは何なのか?沈没船のエスニックジョークは日本人の避難指示に役立つのか【同調バイアス】もし月が消えたら地球はどうなるのか?動画一覧 カテゴリー覧 自然 生物学 地球科学 健康 医療 スポーツ 脳科学 心理学 社会 教育・子ども 社会問題・社会哲学 古代 歴史・考古学 古生物 宇宙 宇宙 テクノロジー AI・人工知能 ロボット 交通 情報・通信 家電 理化学 物理学 量子論 数学 その他 サブカル・アート おもちゃ プロダクト 人気記事ランキング TODAY WEEK MONTH 【生ける仏】推定188歳とSNS上で話題になった老人の正体とは? 2024/12/21 大石航樹 【再生能力の限界】トカゲは何回「切れた尻尾」を再生できるのか? 2024/12/21 大石航樹 ネズミを狩って食べる「肉食リス」がカリフォルニア州で初発見される! 2024/12/20 大石航樹 【一番数が多いのは?】「地球生物の細胞総数」「宇宙にある星の数」「地球の砂粒の数」 2024/12/17 大倉康弘 AIはシャットダウンされると思うと「故意に人間を騙す」確率が激増する 2024/12/18 川勝康弘 8時間睡眠で記憶力が大幅に変わる!人間に長い睡眠時間が必要な理由 2024/12/19 岩崎 浩輝 【さくらみこと物理学】ファンの研究者が画像の「くっきりさ」を数値化 2024/12/20 大倉康弘 鏡の世界にいる『鏡像細菌』は絶対に誕生させてはならない【共同声明の発表】 2024/12/17 川勝康弘 鏡の世界にいる『鏡像細菌』は絶対に誕生させてはならない【共同声明の発表】 2024/12/17 川勝康弘 一方向に移動するときだけ質量を持つ粒子を発見! 2024/12/14 川勝康弘 【一番数が多いのは?】「地球生物の細胞総数」「宇宙にある星の数」「地球の砂粒の数」 2024/12/17 大倉康弘 撃ったら銃弾の方が砕ける!恐ろしいほど頑丈なガラス「オランダの涙」 2024/12/14 大倉康弘 AIはシャットダウンされると思うと「故意に人間を騙す」確率が激増する 2024/12/18 川勝康弘 数学者が「新しい種類の無限」を発見! 2024/12/11 川勝康弘 AIが10代の少年に「両親の殺害」を促し、精神崩壊させる事件が発生! 2024/12/14 大石航樹 綺麗だけど死亡者も出ている危険行為「フラクタル燃焼」 2024/12/07 海沼 賢 あらゆる物理方程式が何らかの「裏ルール」に従っている可能性が示唆される 2024/11/26 川勝康弘 数学者が「新しい種類の無限」を発見! 2024/12/11 川勝康弘 はじめて「単一光子」が見えた!光の粒の姿を捉えることに成功! 2024/11/27 川勝康弘 鏡の世界にいる『鏡像細菌』は絶対に誕生させてはならない【共同声明の発表】 2024/12/17 川勝康弘 「え?化学反応じゃなかったの?」【メントスコーラ】が起きるわけ 2024/12/06 海沼 賢 撃ったら銃弾の方が砕ける!恐ろしいほど頑丈なガラス「オランダの涙」 2024/12/14 大倉康弘 人間に愛されて育ったラットは正義感と善悪判断を芽生えさせる 2024/11/30 川勝康弘 調査の結果「レジ袋有料化」は環境に逆効果だった!?政策撤廃後も戻らず 2024/11/29 大倉康弘