腸内細菌と脳は会話している

今回の研究により、腸内細菌がマウスに社交性を与える仕組みが示されました。
腸内細菌は脳に一種の「話しかけ」を行い、ストレスホルモン(コルチコステロン)の生産命令を抑制することでマウスの気分を改善し、社交的になる精神的余裕を与えていたのです。
また研究では「E. フェカリス(あるいはフェーカリス、ファエカリス)」と呼ばれる乳酸菌が、マウスに社交性を与えられることもわかりました。
将来、社交性は人間がコントロールできるものになるのかもしれません。
※この記事は2021年7月公開のものを再掲載しています。
脳は腸内細菌の婢。