現在のメキシコ・ユカタン半島に落下したチクシュルーブ衝突体の想像図
現在のメキシコ・ユカタン半島に落下したチクシュルーブ衝突体の想像図 / Credit:canva
geoscience

恐竜を滅ぼした小惑星は「高さ1500メートルの津波」を引き起こしていたと明らかに (2/3)

2021.07.15 Thursday

前ページ石油会社が調査した地質データ

<

1

2

3

>

猛烈な津波の痕跡

頁岩に保存されていたのは、メガリップルと呼ばれる化石化した波紋です。

地下の堆積層には、「漣痕(れんこん)」または「ripple mark(リップルマーク)」と呼ばれる、水や風が作った規則的な波状の模様ができることがあります。

この特に大規模なものがメガリップルと呼ばれます。

研究チームが地下の堆積層から発見したのは、最大1kmの間隔で平均16メートルの高さで刻まれたメガリップルでした。

小惑星衝突の津波に関連したルイジアナ州地下層の地震画像
小惑星衝突の津波に関連したルイジアナ州地下層の地震画像 / Credit: KAARE EGEDAHL,sciencemag,Giant tsunami from dino-killing asteroid impact revealed in fossilized ‘megaripples’(2021)

キンスランドはこれが小惑星衝突時の津波が押し寄せたときにできた痕跡だと考えたのです。

彼によると、この波紋はチクシュルーブ・クレーターに向かって一直線に並んでおり、またクレーターから見つかる降下物と化学的一致する細かい粒子の層で覆われていたとのこと。

この層は、当時は海岸線沿いにあったと考えられますが、深さが60メートル以上ある深い海域だったため、衝突体が起こした津波以外では、その後この層まで届く波はやってこなかったと考えられています。

そしてこの痕跡からは、チクシュルーブ衝突体が発生させた津波の規模が明らかになったのです。

次ページ高さ1500メートルの津波

<

1

2

3

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

地球科学のニュースgeoscience news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!