「じぶんフォント」を実際に体験してみよう!
「じぶんフォント」は、文字の読み書きが困難なディスレクシアだけでなく、多様な見え方を持つすべての人々にとって読みやすく、個々人に合ったフォント提供したいという想いから開発されました。
そこで研究チームは、どなたでも「じぶんフォント」の読字体験ができるWebサイトを公開しています。
サイト上では、アンケートに答えて、多様なフォントと見比べながら、自分に合ったフォントを見つけることができます。
読字体験サイトのURLはこちらです。 https://www.jibun-font.com/
チームは、このアンケート結果から研究を進め、「じぶんフォント」のブラッシュアップと実用化を目指します。
フォントを変えることの利益は、何もディスレクシアの人に限ったことではありません。
たとえば、米セントラルフロリダ大学(UCF)の最新研究により、フォント(書体)を自分に合った形式に変えるだけで、読むスピードを簡単に速められることが判明しました。
この方法では、読む内容の理解度はまったく落とさずに、読書速度を最大35%も速められるとのことです。
DNPは今後、「じぶんフォント」の改良を続け、より有用なフォントの開発を進めるほか、ユーザーが読みやすい文字の形へと自由にカスタマイズできるシステムの開発と普及に取り組む予定です。
加えて、高齢者や非母語話者にも配慮したコミュニケーション支援の技術やサービスの構築を行い、同グループが目標とする、多様な人々が暮らしやすい「ユニバーサル社会の実現」を目指すとのことです。