夜の散歩は血糖値に良い影響が期待できる
夜の散歩は血糖値に良い影響が期待できる / Credit: Canva
health

“糖尿病”への対策「すぐできる」夜ウォーキングがもたらす良い効果とは? (2/2)

2024.07.07 Sunday

前ページ日常生活中の血糖値を推定できるCGMとは?

<

1

2

>

血糖値が気になる人は夜に体を動かそう

研究の対象者は、30~60歳、BMI(体格指数)が25~40で、少なくとも1つの代謝障害(例えば、血圧が高め)を持つ186人の男女でした。

対象者には、14日間にわたり身体活動のデータを記録するための加速度計と、グルコース濃度を記録するためのCGMデバイスを装着した状態で過ごしてもらいました。

運動のメイン時間帯を、朝(6~12時)、昼(12~18時)、夜(18~24時)に分けて調査しました。特定の時間に集中して行われていない場合は「混合」とされました。

なお、ここでいう運動とは、ジョギングやランニングといった本格的な活動はもちろん、自転車を漕ぐ、散歩といった軽い活動も含まれます。

そういった分類をした上で分析された結果を見ると、運動しなかった場合に比べて、夜に体を動かした場合には、24時間を通したグルコース濃度、起きている時間帯のグルコース濃度、夜間のグルコース濃度が明らかに低くなっていました

また、昼(12~18時)に体を動かした場合でも、24時間を通したグルコース濃度、夜間のグルコース濃度が低くなっていました。

一方、朝もしくは混合と評価された場合、運動しなかった場合とあまり違いがありませんでした

また、こういった関係は、空腹時血糖値が高めの人など、血糖コントロールに問題を抱えている人でより著しいことや、男性と女性で傾向が同じだったことも分かりました。

この結果を踏まえ、ルイス准教授らは、血糖をコントロールするという観点から見ると、身体活動の量(合計の時間)だけではなく、体を動かすタイミングも重要なことが示されたと述べています。

これからの暑い時期は日が落ちた夕方以降に散歩をすることも良い健康行動
これからの暑い時期は日が落ちた夕方以降に散歩をすることも良い健康行動 / Credit: 写真AC

今回、研究で運動として定義されているのは安静時のエネルギー消費量の3倍以上の身体活動とされていて、これは先ほど述べた通り、自転車に乗る、散歩といった軽い生活活動でも良いとされています。

また今回調査された対象者の「夜」の運動時間は1日当たり約30分程度だったため、その程度の軽い身体活動と時間でも十分効果が見られるようです。

この結果は、因果関係などが明確に説明されているものではありませんが、夜に軽く身体を動かすだけで血糖値を下げられるというのは、運動のモチベーションもあがり、社会人には嬉しい情報です。

これからの暑い季節、太陽が沈んだ後の夜散歩を楽しんでみるのはいかがでしょうか?

<

1

2

>

コメントを書く

※コメントは管理者の確認後に表示されます。

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

健康のニュースhealth news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!