画像
Credit: canva
animals plants

カワイルカに「空中に向かってオシッコする」奇妙な習性を発見!

2025.02.06 10:00:46 Thursday

「イルカが逆さまになり、空中に向かってオシッコする」

そんな奇妙な習性がカナダ・トレント大学(Trent University)らにより新発見されました。

このおかしな行動をとっていたのは、南米のアマゾン川に暮らす「アマゾンカワイルカ」のオスです。

彼らは一体何をしているのでしょうか?

研究の詳細は2025年1月27日付の科学雑誌『Behavioural Processes』に掲載されています。

Male Amazon river dolphins pee into the air, confusing scientists https://www.popsci.com/environment/amazon-dolphin-pee/ Some dolphins pee up into the air and we’ve only now learned this https://www.zmescience.com/science/news-science/some-dolphins-pee-up-into-the-air-and-weve-only-now-learned-this/
Aerial urination suggests undescribed sensory modality and social function in river dolphins https://doi.org/10.1016/j.beproc.2025.105149

逆さまになって空中にオシッコの虹を描く

アマゾンカワイルカ(学名:Inia geoffrensis)は南米の淡水系に生息するイルカの一種です。

成体の体長はオスで約2.8メートル、メスで約2.3メートルに達し、体重は約100〜160キロになります。

餌は川底にいるカニや小魚、カメなどで、普段は単独ないし2頭のペアで行動することが多いです。

またアマゾンカワイルカは、海洋のイルカとは違って独特な習性を持つことで知られています。

例えば、頭に草や枝を載せて遊んだり、ヘビなどの生物を性玩具にしたりするのです。

しかしその中でも特に異質な習性が新たに発見されました。

研究チームはアマゾンカワイルカの群れを長期(約220時間)にわたって観察。

その中で、いくつかのオスが逆さまになってペニスを水面に突き出し、空中に向かってオシッコする行動が見つかったのです。

調査中だけでも計36回の空中放尿が見られ、たまたまやっているわけではないことは明らかでした。

そのときの実際の映像がこちらです。(※ 音量に注意してご視聴ください)

アマゾンカワイルカのオスはゆっくりと仰向けになり、水面上にペニスを露出させ、黄金色の弧を描くようにオシッコしています。

そして特筆すべきは、空中放尿をするオスの近くにはほとんど決まって別のオス個体が付き添っていたことです。

さらに彼らは仲間のイルカのオシッコを興味深げに観察し、場合によっては吻部(ふんぶ:口先の部分)を尿の落下地点へ近づけて触ったりしていました。

私たち人間も幼い頃は友だちと一緒に立ちションをすることくらいあるでしょうが、さすがに友だちのオシッコに触ることまではしません。

一体カワイルカたちは何をしているのでしょうか?

次ページなぜ空中放尿をするのか?

<

1

2

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

スマホ用品

動物のニュースanimals plants news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!