画像
カンガルーの体外受精に成功 / Credit:The University of Queensland ,Canva
animals plants

【世界初】カンガルーの体外受精に成功!オーストラリアの絶滅危惧種を救うかも (2/2)

2025.02.10 13:00:16 Monday

前ページ絶滅の危機に瀕しているオーストラリアの有袋類

<

1

2

>

世界初!体外受精カンガルー胚の誕生

研究チームは、成熟したカンガルーの卵子精子を採取し、受精させる「細胞質内精子注入法(ICSI)」を採用しました。

ICSIは、顕微鏡を使い、1つの精子を直接卵子に注入する技術であり、人間の不妊治療や家畜の人工繁殖ではすでに広く使用されています。

今回の実験では、カンガルーの卵子にICSIを施し、その後の発育を観察しました。

画像
カンガルーの卵子に精子を注入する様子 / Credit:The University of Queensland

その結果、世界で初めてカンガルーの受精卵が試験管内で細胞分裂を開始したことが確認されました。

これは、有袋類の人工繁殖技術における歴史的な一歩です。

研究チームは、今後、受精卵を母体へ移植し、正常に妊娠・出産できるかを検証する予定です。

この技術が確立されるなら、カンガルーだけでなく、絶滅の危機にあるタスマニアデビルやコアラなどにも応用できるかもしれません。

それは、オーストラリアに生息する多くの有袋類の未来を守ることに繋がります。

<

1

2

>

コメントを書く

※コメントは管理者の確認後に表示されます。

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

スマホ用品

動物のニュースanimals plants news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!