画像
眼球に金を注入する治療とは!? / Credit:Canva
medical

【金を眼球に注入】金ナノ粒子の新治療で視力回復に新たな希望

2025.04.25 20:00:11 Friday

目に金を注射する治療」と聞くと、思わず耳を疑ってしまうかもしれません。

けれどもこれは、都市伝説でも突飛なSFでもなく、れっきとした科学研究に基づいたものです。

アメリカ・ブラウン大学(Brown University)の研究チームが、金のナノ粒子と近赤外線レーザーを用いた画期的な視力回復技術を開発し、網膜疾患への新たな治療法として発表しました。

マウス実験では視力の部分的な回復に成功しています。

この成果は2025年3月20日付の『ACS Nano』誌に掲載されました。

Gold Injections in The Eye May Be The Future of Vision Preservation https://www.sciencealert.com/gold-injections-in-the-eye-may-be-the-future-of-vision-preservation Gold nanoparticles offer new hope for vision restoration https://www.news-medical.net/news/20250416/Gold-nanoparticles-offer-new-hope-for-vision-restoration.aspx
Intravitreally Injected Plasmonic Nanorods Activate Bipolar Cells with Patterned Near-Infrared Laser Projection https://doi.org/10.1021/acsnano.4c14061

加齢黄斑変性の新たな治療法!?金を眼球に注入するアイデア

画像
加齢黄斑変性を示す写真 / Credit:Wikipedia Commons

加齢黄斑変性(Age-related Macular Degeneration:AMD)は、視野の中心がぼやけたり、黒く抜け落ちるように見えたりする進行性の眼疾患です。

網膜の中心にある「黄斑」と呼ばれる部位がダメージを受けることで発症し、高齢者を中心に世界中で患者が増加しています。

黄斑は、細かいものを識別したりを見分けたりする働きをもっており、「網膜の中では一番大切な場所」とさえ言われています。

そのため、加齢黄斑変性の症状が進行すると、読書や運転、人の顔の識別といった日常の視覚活動が困難になり、重度の場合は失明に至ることもあります。

現時点では、進行を遅らせるための抗VEGF薬(血管内皮増殖因子阻害薬)の眼内注射が主な治療法とされていますが、既に受容体が損傷・死滅しているケースでは視力回復が非常に困難でした。

画像
金を眼球に注入するという新しい治療アイデア/ Credit:Canva

そこで、ブラウン大学の研究チームが提案したのが、金ナノ粒子を網膜に注入し、そこを近赤外線レーザーで刺激するというアイデアです。

金の粒子は光や熱にとても敏感で、レーザーを受けるとわずかに熱を出します。

この熱が、光受容体の次にある神経細胞(双極細胞や神経節細胞)を活性化させ、視力回復に導くというのです。

では、実験ではどのような結果になったのでしょうか。

次ページマウスに金ナノ粒子を注入し視力を回復させることに成功

<

1

2

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

スマホ用品

医療のニュースmedical news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!