2. 観葉植物も多少の助けになる
観葉植物を室内に置くことも多少の助けになります。
1980年代のNASAの研究では、植物が閉鎖された室内の空気中にある有害物質を除去することが証明されています。
しかし、ちょっとした観葉植物を置くぐらいでは効果はないようです。
デンマーク工科大学のパヴェル・ワルゴッキ教授は「家の中に熱帯雨林でもない限り、目に見える効果はない」と言います。
それでも、家の中の各場所に植物を置けば、多少の空気清浄の効果はありますし、精神面でもリフレッシュできるでしょう。

2020.04.11 19:00:04 Saturday
Amazonお買い得品ランキング
ライフスタイルのニュースlife news
もっと見る
「お日様の匂い」はダニの死骸じゃない!天日干しは香水成分が発生する

誰もが「創作」に取り組むべき理由

【科学的根拠なし】スーパーフードとして「母乳」が爆売れ!買い手はマッチョたち!
注目の科学ニュースpick up !!

”悪魔の角”をもつ新種蜂を発見、「ルシファー」と命名

約3700万年前にいた「古代の新種ヘビ」を発見

質量の起源は『空間そのもの』とする新理論が発表