life

室内の空気をクリーンに保つ5つのコツ (4/5)

2020.04.11 19:00:04 Saturday

前ページ3. 室内の汚染は最小限に

<

1

2

3

4

5

>

4. 室内の「モノ」を見直す

意外と盲点になりやすいのが、室内の家具やカーペットです。

カーペットや絨毯には、化学物質を使って保存処理されているものも多く、空気を汚す可能性もあります。

なので、空気をクリーンに保つには、フローリングや畳の方が良いかもしれません。

それから、ダニが住み付きやすいのも難点です。ダニのフンや死骸も空気を汚したり、人によってはアレルギーの原因になったりもします。

その点で、日頃使っているクッションやマットレス、布団なども見直してみましょう。

日干しや洗濯などで対処するのが有効です。

次ページ5. 過度な湿度に注意

<

1

2

3

4

5

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

スマホ用品

ライフスタイルのニュースlife news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!