5. 過度な湿度に注意
最後に注意したいのが、室内の湿度です。
イギリスのある研究では、「湿度が室内の空気にとって最も害悪となる」という結果も出ています。
換気をして、湿度を最小限に抑え、カビの発生を防ぎましょう。
バスルームではシャワー使用後に水を拭き取ったり、換気扇を回して、カビの発生を防ぐことが大切です。トイレも常に換気扇を回しておく方が良いかもしれません。
それから洗濯物を干す際は、なるべく外で干します。室内で干す場合は、なるべく風通しの良い場所を選びましょう。
除湿剤や湿度計を使うのも有効です。