life

室内の空気をクリーンに保つ5つのコツ (3/5)

2020.04.11 19:00:04 Saturday

前ページ2. 観葉植物も多少の助けになる

<

1

2

3

4

5

>

3. 室内の汚染は最小限に

この時期ですから、どうしても換気の回数が減るのは仕方ありません。

その場合は、なるべく室内の空気が汚れないように気を配りましょう。

例えば、室内での喫煙をなくすか、減らすこと。それから、調理中は必ず換気扇を回すことなどです。タバコや調理中の煙は、長時間にわたって室内にこもりやすい性質があります。

あとは、香水やヘアスプレーなどの過剰使用も控えましょう。

化学物質が多分に含まれているので、空気の汚れの原因になってしまいます。

他にも、掃除用の洗剤や薬品のフタをきっちり閉めるなど、見直す点は多々あります。一度、家の中を点検してみてください。

次ページ4. 室内の「モノ」を見直す

<

1

2

3

4

5

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

スマホ用品

ライフスタイルのニュースlife news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!