ポケモンを生物学的に考える
ポケモンを生物学的に考える / Credit:MinuteEarth
insect

「ポケモン」は生物学的に存在できるのかを考えてみた (3/4)

2021.03.25 Thursday

前ページヒトカゲは化学反応によって火を噴いているのかもしれない

<

1

2

3

4

>

ゼニガメは現実的にありえる!

ゼニガメはウミガメとかなり似ている
ゼニガメはウミガメとかなり似ている / Credit:MinuteEarth

ゼニガメは口から水を噴射するカメのようなポケモンです。

こちらはかなり現実的な存在だといえます。なぜなら実際にウミガメは口や鼻から余分な塩水を排出するからです。

ウミガメは口から余分な塩水を吐き出す
ウミガメは口から余分な塩水を吐き出す / Credit:Brocken Inaglory / Wikipedia

またキスイガメ(学名:diamondback terrapin)は水を飲んでいる最中に捕食者を見つけると、口から水を吐き出し、身体を軽くして素早く逃げようとします。

キスイガメは水を吐いて素早く逃げる
キスイガメは水を吐いて素早く逃げる / Credit:Ltshears / Wikipedia

あとは捕食者に対して水を噴射できさえすれば、ゼニガメとほとんど変わりませんね。

次ページピカチュウの電撃は水中専用

<

1

2

3

4

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

昆虫のニュースinsect news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!