女王アリを他人の巣間に「放り込み」現地のオスと交尾させ奇妙な習性を確認!

地中海地域が原産のアリ(Cardiocondyla elegans)には奇妙な性質が知られていました。
翅のはえた若い女王を、1匹~数匹の働きアリが背負うように輸送するというものです。
しかしこの奇妙な習性がどんな意味を持つかは、長い間、謎に包まれていました。

そこで今回、ドイツのレーゲンスブルク大学の研究者たちは、複数のアリのコロニー(175カ所)をマッピングし、何が起きているかを詳細に確かめることにしました。
結果、合計で453回の輸送イベントを確認し、そのうち141回では輸送の開始と終了の地点を割り出すことに成功しました。

また巣穴に放り込まれた後の女王たちの行方を、巣を掘り返して調べたところ、表層付近のオス(若い王)たちが待機している「交尾室」と呼ばれる場所に移動しており、そこで複数のオスと交尾をしていることが確認されました。
しかしより興味深い事実は、この輸送イベントが1回で終わらなかったことにあります。
研究者たちが女王が産んだ子アリの遺伝子を調べたところ、子アリの父親が複数の家系(別の巣穴のオス)に由来していることがわかったからです。
この結果は、運び込まれた女王はオスと交尾した後に、現地の働きアリによって再び別の巣穴に放り込まれ、そこでも交尾を繰り返していたことを示します。

通常のアリが婚期になると雄雌ともに翅をはやして結婚飛行に飛び立つ一方で、この奇妙なアリたちは、婚期になった翅のはえた若い女王をたらい回しのように巣から巣へとわざわざ「輸送」し、現地のオス(若い王なのに翅がない)と交尾を行わせていたのです。
このような他者(働きアリ)の支援を伴う交配システムが確認されたのは、今回の例がはじめてです。
研究者たちはこの不思議なシステムを、アリたちが近親交配を確実に避ける手段として使用していると考えています。
しかしより興味深い点は、輸送されている女王アリよりも、輸送している働きアリにありました。
女王の輸送を行うアリは誰でも替えがきくような存在ではなく、特別な働きアリだったのです。


























![[コロンブス] キレイな状態をキープ 長時間撥水 アメダス 防水・防汚スプレー420mL](https://m.media-amazon.com/images/I/31-OcmTs2LL._SL500_.jpg)
![[WILL CLENS] シューズパウダー 日本製 無香料 シューケアキット 靴 消臭 パウダー (1本)](https://m.media-amazon.com/images/I/41m8Ig2XigL._SL500_.jpg)
![シルバーバック【カンタン!たのしい!水の生きもの砂絵セット】 幼稚園 小学校 入園 入学 お祝い プレゼント 準備 ([バラエティ])](https://m.media-amazon.com/images/I/515gZ4F-QYL._SL500_.jpg)

![[ハミィ] iFace Reflection スマホ 携帯ストラップ シリコン (ペールブルー)【スマホストラップ アイフェイス リング 携帯 iphoneストラップ】](https://m.media-amazon.com/images/I/21LcuCBOMqL._SL500_.jpg)




















