難度の高いゲームは「怒り」を持ってプレイした方がクリアしやすくなる!
難度の高いゲームは「怒り」を持ってプレイした方がクリアしやすくなる! / Credit:Generated by OpenAI’s DALL·E,ナゾロジー編集部
psychology

難易度の高いゲームはブチ切れていた方がクリアしやすくなる!

2023.11.02 Thursday

「どんな困難に直面しても常に冷静でいなさい」とは、誰もが人生の中で一度は受ける大切な教えです。

しかし難しいタスクに取り組むときは、冷静でいるより怒った方がいいかもしれません。

米テキサスA&M大学(A&M)はこのほど、難度の高いゲームやタスクに対しては、感情的に冷静な人より怒りを感じている人の方がパフォーマンスが高くなることを発見しました。

怒りも使い途次第では、プラスの効果に転じるようです。

研究の詳細は、アメリカの心理学雑誌『Journal of Personality and Social Psychology』に掲載されています。

Anger can lead to better results when tackling tricky tasks – study https://www.theguardian.com/science/2023/oct/30/anger-can-lead-to-better-results-when-tackling-tricky-tasks-study Anger can be a powerful motivator to achieve major life goals https://www.earth.com/news/anger-can-be-a-powerful-motivator-to-achieve-major-life-goals/ Want to achieve your goals? Get angry because it makes you try harder, scientists say https://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-12688569/Want-achieve-goals-angry-makes-try-harder-scientists-say.html
Anger has benefits for attaining goals. https://psycnet.apa.org/doiLanding?doi=10.1037%2Fpspa0000350

「怒り」にプラスの側面はあるのか

「怒り」はマイナス面ばかりが注目される感情の代表だが
「怒り」はマイナス面ばかりが注目される感情の代表だが / Credit: canva

「怒り」は従来の心理学研究において、ネガティブな側面ばかりが注目されてきた感情の一つです。

例えば、怒りは血圧を上昇させたり、反応時間を遅らせたり、意思決定を損なわせるマイナス効果があることがいくつかの研究で指摘されています。

また短気な人ほど、心臓病や過食症、2型糖尿病などの疾患リスクが高くなるとの報告もありました。

皆さんも子供のときから「怒らず冷静でいなさい」と口酸っぱく言われてきたでしょうし、書店に行けば「怒りが消える習慣」とか「怒りを抑えるコントロール術」といった内容の本がずらりと並んでいます。

もちろん、これらはどれも正しい指摘ですし、むやみやたらに怒鳴り散らしていれば、自分にも周りにも損にしかなりません。

ところが今回の研究では、怒りが逆にパフォーマンスを向上させる使い途が判明したのです。

次ページ難度の高いタスクには「怒り」を持って挑むべし?

<

1

2

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

心理学のニュースpsychology news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!