「やることリスト」が大事
ただし、計画を事細かく立て、ぎっしりと詰め込み過ぎるのは逆効果。というのも、やりきれてないことがたくさん残ると、不安や焦りの感情は増してしまい、1日をすっきり終えることができないのです。
そうではなく、「やることリスト」を作り、今日することを2つや3つでも事前に決めておくのです。目標が少なくても、やりきるということが充実感につながります。
Amazonお買い得品ランキング
心理学のニュースpsychology news
もっと見るあのゲームを1回20分プレイするだけで「トラウマ記憶が消えていく」と判明
他人の「記憶に強く残りやすい声」を持つ人がいると判明!
「ある考え」が強い人ほど、感情ストレスからの回復力が高まると判明
運命の人と別れた後の人はどうなるのか?
「この人とは友達になれるかも」と感じさせる”見た目”以外の要素が判明!【ヒント:〇覚】
役立つ科学情報
「重いものと軽いものが同時に落ちるのはなぜ?」重力の不思議を解説
生き物はなぜ眠るの? 「夢を見る」理由って知っていますか?
注目の科学ニュースpick up !!
統一理論完成か?重力と電磁気力を統合できる理論が発表された
AIが設計した重力波検出器は人間には理解しきれない仕組みがあったと判明
平和なサイコパス──“冷酷”でも犯罪に走らない人の条件