大人しいはずの銀河が突然…
6つの銀河の発見には、アメリカ・カリフォルニア州にあるパロマー天文台の光学観測器「Zwicky Transient Facility」が使用されました。観測開始から9ヶ月以内に、6つすべての銀河がクエーサーへと変化しています。
変化する前、6つの銀河は「ライナー(LINER)」と呼ばれる状態にありました。正式名称は、少々長いですが「低電離中心核輝線領域(Low-Ionization Nuclear Emission-line Region)」といいます。
ライナーは、全銀河の3分の1を占める割合で存在していますが、中心核の動きは比較的穏やかで静かなもの。これが突如として荒々しいクエーサーに変わったというのですから驚きです。

研究主任のサラ・フェデリック氏は「発見当初は、観測されたのは恒星が銀河中心のブラックホールに近づきすぎたことで起こるエネルギー放出だと思った」と話します。
ところが後の観測で、穏やかなライナー銀河が突如としてクエーサーへと活性化する様子であることが判明したのです。
























![ラボン(Lavons) 柔軟剤 特大 シャイニームーン[フローラルグリーン] 詰め替え 3倍サイズ 1440ml](https://m.media-amazon.com/images/I/41ze0Blp9fL._SL500_.jpg)
![[コロンブス] キレイな状態をキープ 長時間撥水 アメダス 防水・防汚スプレー420mL](https://m.media-amazon.com/images/I/31-OcmTs2LL._SL500_.jpg)
![シルバーバック【カンタン!たのしい!水の生きもの砂絵セット】 幼稚園 小学校 入園 入学 お祝い プレゼント 準備 ([バラエティ])](https://m.media-amazon.com/images/I/515gZ4F-QYL._SL500_.jpg)






















