クイズ!
最後にクイズを出してみよう。
ロケットに乗っているBさんから見たら、地球にいるAさんの時間は「速くなる?」 それとも「遅れる?」
ヒントは次の図、
答えは「遅れる」でした。
反対の立場で考えればいい。Bさんから見たら、動いているのはAさんなのだから。
これが相対性理論の「相対性」なのだ。
今後もこのような感じで、タイムマシンに関する物理学の理論や数式を、いろいろわかりやすく紹介していきたい。
text by BTTP
関連記事
2018.04.03 22:02:31 Tuesday
最後にクイズを出してみよう。
ロケットに乗っているBさんから見たら、地球にいるAさんの時間は「速くなる?」 それとも「遅れる?」
ヒントは次の図、
答えは「遅れる」でした。
反対の立場で考えればいい。Bさんから見たら、動いているのはAさんなのだから。
これが相対性理論の「相対性」なのだ。
今後もこのような感じで、タイムマシンに関する物理学の理論や数式を、いろいろわかりやすく紹介していきたい。
text by BTTP
関連記事
Amazonお買い得品ランキング
未分類のニュースuncategorized news
もっと見るAIが設計した重力波検出器は人間には理解しきれない仕組みがあったと判明
いじめとは何なのか?生物学的視点から考える
チンパンジーが「アルコール食で宴会」している様子を初発見!
「バイブコーディングとは何か?」 ソフト開発で進むAI革命
ある一般的なワクチンは認知症のリスクを20%も減らす効果があった【Nature】
注目の科学ニュースpick up !!
あのゲームを1回20分プレイするだけで「トラウマ記憶が消えていく」と判明
平和なサイコパス──“冷酷”でも犯罪に走らない人の条件
肩からツインテールの生えた深海魚を発見! その正体とは?