クイズ!
最後にクイズを出してみよう。
ロケットに乗っているBさんから見たら、地球にいるAさんの時間は「速くなる?」 それとも「遅れる?」
ヒントは次の図、
答えは「遅れる」でした。
反対の立場で考えればいい。Bさんから見たら、動いているのはAさんなのだから。
これが相対性理論の「相対性」なのだ。
今後もこのような感じで、タイムマシンに関する物理学の理論や数式を、いろいろわかりやすく紹介していきたい。
text by BTTP
関連記事
2018.04.03 22:02:31 Tuesday
最後にクイズを出してみよう。
ロケットに乗っているBさんから見たら、地球にいるAさんの時間は「速くなる?」 それとも「遅れる?」
ヒントは次の図、
答えは「遅れる」でした。
反対の立場で考えればいい。Bさんから見たら、動いているのはAさんなのだから。
これが相対性理論の「相対性」なのだ。
今後もこのような感じで、タイムマシンに関する物理学の理論や数式を、いろいろわかりやすく紹介していきたい。
text by BTTP
関連記事
Amazonお買い得品ランキング
未分類のニュースuncategorized news
もっと見るいじめとは何なのか?生物学的視点から考える
「クソが!」と汚い言葉を叫ぶと身体の痛みだけでなく、心の痛みも緩和される
「バイブコーディングとは何か?」 ソフト開発で進むAI革命
自閉症とADHDの「脳接続の違い」を発見!
楽しい気分が長続きしない人は何が原因なのか
注目の科学ニュースpick up !!
人間大好き「なつきマウス」36世代を経て人間と遊ぶようになった
人間含む生物は全て死ぬと消える微かな光を発している
史上初、互いに周回する「2つのブラックホール」の撮影に成功