「デューン」が特別な理由
それでは、普通のオーロラとデューンとでは、どこが違うのでしょうか。
パルムロス教授によると、それは「オーロラが伸び広がる向きにある」そうです。
一般的なオーロラの波状は「垂直方向」にかかります。では、デューンの画像を見てみましょう。

これは、フィンランドの別々の2地点で撮影されたデューンです。
どちらもオーロラの波状が「水平方向」に伸びているのが分かります。教授によると、こうしたオーロラは観測前例がないとのことです。
2020.02.01 12:00:38 Saturday
それでは、普通のオーロラとデューンとでは、どこが違うのでしょうか。
パルムロス教授によると、それは「オーロラが伸び広がる向きにある」そうです。
一般的なオーロラの波状は「垂直方向」にかかります。では、デューンの画像を見てみましょう。
これは、フィンランドの別々の2地点で撮影されたデューンです。
どちらもオーロラの波状が「水平方向」に伸びているのが分かります。教授によると、こうしたオーロラは観測前例がないとのことです。
Amazonお買い得品ランキング
地球科学のニュースgeoscience news
もっと見る新種の鉱物「アマテラス石」を発見! 日本の国石「ヒスイ」から見つかる
深さ420m超!地球上で最も深い「ブルーホール」
地球上で極端に重力が弱いインド洋「重力の穴」-重力異常の原因に新説
約1万2800年前の「地球を変えた彗星爆発」の証拠を発見
今世紀中に「暑すぎて住めない」場所が3倍に増える可能性がある
注目の科学ニュースpick up !!
10代の数学者が「溝畑・竹内予想」が偽であると証明
全長58キロの宇宙船「クリサリス」の建設構想、2400人収容可能
核融合炉に「水銀を入れて金に変える」仕組みが発表――採算もとれる予定