チーズに含まれる「ラクトース」が原因?

モントリオール大学(University of Montreal・カナダ)の精神医学教授であるトーレ・ニールソン(Tore Nielson)氏は、こう言います。
「噂がこれほど広く世界に浸透しているだけで、真実であると言えるかもしれません。
また、チーズが悪夢を誘発すると聞き知っていると、人は暗示にかかりやすいので、夢を見やすくなっている可能性もあるでしょう」
と、心理的な影響を指摘する一方で、科学的な説明として、チーズのラクトース(乳糖)含有量の高さをあげています。
ニールソン氏の先行研究(Frontiers in Psychology, 2015)では、「日頃食べているものが夢に影響している」と答えた人は17%ほどでしたが、不穏な夢の原因として最も多く報告された食品が、チーズなどの乳製品でした。
「乳糖耐性のない人が影響を受けた可能性は十分にあります。
乳糖が、下痢や鼓腸(こちょう、ガスが腸内に異常に溜まる症状)を引き起こし、質の良い睡眠を妨げ、悪夢に繋がっていると考えられる」とニールソン氏は指摘します。
しかし、乳製品が睡眠を阻害するという説は、乳糖耐性を持つ人には当てはまりません。
むしろ、就寝前のホットミルクが睡眠の質を高めるという研究結果が報告されているほどです。
1974年から2019年の間に実施された研究(MDPI, 2020)では、バランスのとれた食生活の一環として、牛乳を含む乳製品が睡眠の質を向上させる可能性が示唆されています。
ラクトースが悪夢の原因でないとすれば、他に何が考えられるでしょうか?























![ラボン(Lavons) 柔軟剤 特大 シャイニームーン[フローラルグリーン] 詰め替え 3倍サイズ 1440ml](https://m.media-amazon.com/images/I/41ze0Blp9fL._SL500_.jpg)
![[コロンブス] キレイな状態をキープ 長時間撥水 アメダス 防水・防汚スプレー420mL](https://m.media-amazon.com/images/I/31-OcmTs2LL._SL500_.jpg)
![シルバーバック【カンタン!たのしい!水の生きもの砂絵セット】 幼稚園 小学校 入園 入学 お祝い プレゼント 準備 ([バラエティ])](https://m.media-amazon.com/images/I/515gZ4F-QYL._SL500_.jpg)






















