メガロドンの全長は24メートルに達していた⁈
メガロドン(学名:Otodus megalodon)は、約2000万年前から360万年前まで地球の海を支配していた巨大ザメです。
学名の由来はギリシャ語で「大きな歯」を意味し、その名の通り、最大で18センチメートル以上の巨大な歯を持っていました。
またこれまでの研究で、メガロドンの全長は大きいもので15〜20メートルほどと推定されていました。
現生のホオジロザメの最大個体が全長6メートルなので、これでも十分すぎるほど大きいです。
しかし、この想定は主に歯のサイズから逆算されたものであり、完全な骨格が厳密に調べられていないため、正確なサイズはわかっていませんでした。

そこで研究チームは今回、メガロドンの骨格の一部として発見されている脊椎骨の化石に着目しました。
特に、ベルギーで発見された11メートルにおよぶ胴体部分の脊椎の骨格化石と、デンマークで見つかった直径23センチメートルの脊椎骨が重要な手がかりとなりました。
チームはこれらの脊椎のサイズをもとに、現存する145種の現生ザメと20種の絶滅ザメの体長比率を分析することに。
その結果、メガロドンの頭部は全長の約16.6%、尾部は約32.6%を占めていた可能性があると推定されました。
そして、これらの比率から計算すると、ベルギー標本のメガロドン個体は全長16.4メートルに達し、デンマーク標本のメガロドン個体はなんと驚異の全長24.3メートルに達することが示されたのです。
これは従来の見積もりより4メートル以上も大きな推定値となります。
想像してみてください。
もしこのデンマークのメガロドンがこの世にいたら、学校の25mプールにすっぽり入るほどのデカさだったわけです。
加えて、メガロドンの新生児も生まれたときにはすでに全長3.6~3.9メートルに達していたことがわかりました。
これはホオジロザメの成体に匹敵するサイズです。
























![ラボン(Lavons) 柔軟剤 特大 シャイニームーン[フローラルグリーン] 詰め替え 3倍サイズ 1440ml](https://m.media-amazon.com/images/I/41ze0Blp9fL._SL500_.jpg)


![[コロンブス] キレイな状態をキープ 長時間撥水 アメダス 防水・防汚スプレー420mL](https://m.media-amazon.com/images/I/31-OcmTs2LL._SL500_.jpg)
![シルバーバック【カンタン!たのしい!水の生きもの砂絵セット】 幼稚園 小学校 入園 入学 お祝い プレゼント 準備 ([バラエティ])](https://m.media-amazon.com/images/I/515gZ4F-QYL._SL500_.jpg)






















