画像
Credit: canva
health

孤独感が強い人は「体の痛みリスク」が2倍に (2/2)

2025.09.18 07:00:39 Thursday

前ページ孤独が「痛み」とつながる理由

<

1

2

>

「孤独」は“人とのつながり不足”だけじゃない

画像
Credit: canva

孤独=「一人ぼっち」「話し相手がいない」というイメージが強いですが、実際には「周りに人がいても孤独を感じる」ケースが多いことも研究から判明しています。

たとえば、孤独感を感じている人の中にも「頼れる友人や家族がいる」「人と会う機会に満足している」と答える人が少なくありませんでした。

それでも「体の痛み」との関連は残っていたのです。

つまり、「孤独」は単なる人間関係の問題ではなく、「心の満たされなさ」や「社会とのつながり感の質」が大きく影響していることが示唆されます。

この「質」の問題は、文化や社会構造、期待値などによっても左右されることが、国ごとの調査結果の違いからも示されています。

また、孤独を感じる人は独身・離別・死別の割合が高く、経済的に困窮している傾向もありましたが、これらの要素だけで説明できない「孤独ならではの痛みのリスク」が存在していることもわかっています。

チームは「孤独は多面的なグローバル・ヘルス課題」であり、「社会的つながりを増やす」だけでなく、「心理的苦痛へのケア」や「社会的・経済的不平等の是正」も同時に必要だと提言しています。

<

1

2

>

コメントを書く

※コメントは管理者の確認後に表示されます。

0 / 1000

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

スマホ用品

健康のニュースhealth news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!