biology

単細胞へ”逆進化”中!?「呼吸しない」多細胞動物が初めて報告される (3/3)

2020.02.25 Tuesday

前ページ呼吸すら宿主任せ

<

1

2

3

>

寄生は楽な生き方ではない

画像
感染したシャケが死亡すると寄生動物は画像のような多細胞の胞子を放出します。胞子は別の宿主である環状動物に寄生して、シャケに再び食べられるのを待ちます/Credit:Stephen Douglas Atkinson

寄生は楽な生き方に思えますが、必ずしもそうとは限りません。

特にライバルができると途端に熾烈な蹴落とし合いがはじまります。

宿主の限られた資源を生かさず殺さずのまま奪い合い、生き残らなければならないからです。

ヘネグヤ・サルミニコラはそんな熾烈な競争の結果、元々持っていただろう目も鼻も筋肉も神経も脳も失って、さらに呼吸すら放棄して、多細胞から単細胞に退化しつつあります。

激しい変化の過程は、決して楽などではなかったでしょう。

それに一度捨ててしまった遺伝子は簡単には戻りません。

遺伝子の数を減らすことは、進化の可能性の制限でもあります。

「捨てられるものは捨てる」寄生戦略は、諸刃の剣なのかもしれません。

「キマった」セミ? 「寄生菌」に寄生されたゾンビセミから「覚せい剤」等の化合物を検出 キノコ以外で初

reference: livescience / written by ナゾロジー編集部

<

1

2

3

>

コメントを書く

※コメントは管理者の確認後に表示されます。

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

生物学のニュースbiology news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!