2.スローロリスは脇をなめて毒をつくる

パッチリとした目が愛らしいスローロリスは、世界で唯一毒を持つ霊長類です。
彼らは脇の下にある腺から毒素を分泌し、これを舐めとって唾液を混ぜることで毒液をつくります。
この毒液を口に含んだまま敵に噛みつきダメージを与え、致死性もかなり高いです。
多くはこの毒液を自分の子どもに塗ることで、天敵や寄生虫除けにしています。
人でも噛まれたら、命の保証はできません。
パッチリとした目が愛らしいスローロリスは、世界で唯一毒を持つ霊長類です。
彼らは脇の下にある腺から毒素を分泌し、これを舐めとって唾液を混ぜることで毒液をつくります。
この毒液を口に含んだまま敵に噛みつきダメージを与え、致死性もかなり高いです。
多くはこの毒液を自分の子どもに塗ることで、天敵や寄生虫除けにしています。
人でも噛まれたら、命の保証はできません。
Amazonお買い得品ランキング
昆虫のニュースinsect news
もっと見るオスメス両方を兼ね備えた奇跡のカブトムシ「ギナンドロモルフ」の姿とは?
「耳が聞こえない蚊のオスは交尾をしない」と判明!個体数を減らす新たな戦略に
ミツバチは「鏡の上を飛ぶ」と大変なことになる
コンクリートでよく見かける赤ダニが「赤い理由」を解説!
蛾は以前のように「光に引き寄せられないよう進化している」【ハーバード大学】
注目の科学ニュースpick up !!
【バッテリー無しでもなぜか飛ぶ】世界最小の無線飛行ロボットが誕生!
【合金より強い木】プレスなしで「自ら密度を高める」超高強度木材が誕生
最強クマムシに最も近い種は何か?