2.スローロリスは脇をなめて毒をつくる

パッチリとした目が愛らしいスローロリスは、世界で唯一毒を持つ霊長類です。
彼らは脇の下にある腺から毒素を分泌し、これを舐めとって唾液を混ぜることで毒液をつくります。
この毒液を口に含んだまま敵に噛みつきダメージを与え、致死性もかなり高いです。
多くはこの毒液を自分の子どもに塗ることで、天敵や寄生虫除けにしています。
人でも噛まれたら、命の保証はできません。
パッチリとした目が愛らしいスローロリスは、世界で唯一毒を持つ霊長類です。
彼らは脇の下にある腺から毒素を分泌し、これを舐めとって唾液を混ぜることで毒液をつくります。
この毒液を口に含んだまま敵に噛みつきダメージを与え、致死性もかなり高いです。
多くはこの毒液を自分の子どもに塗ることで、天敵や寄生虫除けにしています。
人でも噛まれたら、命の保証はできません。
Amazonお買い得品ランキング
昆虫のニュースinsect news
もっと見る【1ミリを死守】世界最小の「縄張り」を守る昆虫を発見!
「着ぐるみ」でシロアリの巣に潜入!?飛んでもない擬態をする新種の甲虫
バッタを「3倍の重力環境」で育てたら外骨格がパワーアップ!ただし5倍以上だと…
オスメス両方を兼ね備えた奇跡のカブトムシ「ギナンドロモルフ」の姿とは?
コンクリートでよく見かける赤ダニが「赤い理由」を解説!
役立つ科学情報
人類は遺伝的に「酒飲み」になる運命だった?1億年前に隠された生物進化の秘密
金を求めた「錬金術師」の歴史、どのように「化学」は生まれたのか?
注目の科学ニュースpick up !!
【バッテリー無しでもなぜか飛ぶ】世界最小の無線飛行ロボットが誕生!
3歳の少女が拾った小石が「3800年前のお宝だった」と判明!
「絶滅したはずの鳥」を190年ぶりに発見!【飛ばない鳥が捕食者だらけの島で生き残る】