7.フルマカモメのヒナは”油を吐いて”敵を撃退する
フルマカモメという鳥のヒナは、飛ぶことができず、攻撃力もゼロに等しいため、しょっちゅう天敵に狙われます。
ところが、ヒナも黙っていません。天敵が近づくと、胃の中の濃縮された油を吐き出し、天敵に浴びせかけるのです。
この油は体の防水コーティングを奪う性質を持っており、天敵が油を落とそうと川に入ると、浮力を失って溺れてしまいます。
よくフクロウやサギ、カラス、ウミワシなどが、油のせいで溺死しているようです。
Amazonお買い得品ランキング
昆虫のニュースinsect news
もっと見る【世界初】洞窟に完全適応した「盲目のスズメバチ」を発見!
熱波に襲われたオスミツバチは「生殖器が暴発し射精しながら爆死する」と判明
カブトムシはなぜ夜間樹液に集まるのか? 原因はヤツだった
「着ぐるみ」でシロアリの巣に潜入!?飛んでもない擬態をする新種の甲虫
蛾は以前のように「光に引き寄せられないよう進化している」【ハーバード大学】
注目の科学ニュースpick up !!
「プレゼン前はいつもお腹が痛くなる」過敏性腸症候群の原因、実はストレスじゃない
ガラパゴス諸島のトマトが急速に「逆進化」していた
玄関に小さな門番が!「二本足で立つ」ずぶ濡れの赤ちゃんアライグマが発見される