7.フルマカモメのヒナは”油を吐いて”敵を撃退する
フルマカモメという鳥のヒナは、飛ぶことができず、攻撃力もゼロに等しいため、しょっちゅう天敵に狙われます。
ところが、ヒナも黙っていません。天敵が近づくと、胃の中の濃縮された油を吐き出し、天敵に浴びせかけるのです。
この油は体の防水コーティングを奪う性質を持っており、天敵が油を落とそうと川に入ると、浮力を失って溺れてしまいます。
よくフクロウやサギ、カラス、ウミワシなどが、油のせいで溺死しているようです。
Amazonお買い得品ランキング
昆虫のニュースinsect news
もっと見るある女王アリは『別種の雄クローン』を産んで”雑種の働きアリ”を作っていた
「セミはなぜ何年も土の中で過ごすのか?」昆虫の特殊な進化の裏に潜む秘密【ナゾロジー×産総研 未解明のナゾに挑む研究者たち】
熱波に襲われたオスミツバチは「生殖器が暴発し射精しながら爆死する」
「生きた肉を食らうウジ虫」に寄生されていた米国女性が発見される
体がドロドロに溶けてしまう蛹の状態のとき虫の「共生細菌」はどうなっているのか?
役立つ科学情報
冷たいシャワーには健康上の利点があった
なぜワクチンがウイルスに効くのか知っていますか? ワクチンの歴史から最先端技術までまとめて紹介
注目の科学ニュースpick up !!
40光年先に「第二の地球」を発見した可能性
「数学的に地球で生命誕生は困難」:生命の起源に情報理論からの一撃
火星の塵を食べて酸素を作り出す「スーパー微生物」を発見