画像
ドイツの病院食は健康的でない / Credit:Canva
health

病院食が「患者の健康を損なう」と判明【ドイツ】

2025.08.05 06:30:51 Tuesday

日本の病院では、患者の健康を考えたヘルシーでバランスの良い食事が提供されます。

しかし、すべての国で同じような配慮がされているわけではないようです。

2025年5月、ドイツのポツダム気候影響研究所(PIK)とシャリテ・ベルリン医科大学、そしてスタンフォード大学の研究者たちは、病院食そのものが「健康に良い」という前提に疑問を投げかける研究結果を発表しました。

なんとドイツの病院食は「患者の健康を損なう」ものだったのです。

この研究は2025年7月23に日付けの『The Lancet: Planetary Health』誌に掲載されまし

Hospital food proven bad scientifically – and may undermine health https://newatlas.com/health-wellbeing/healthcare-setting-food-quality-sustainability/ Hospital and nursing home food undermines both patient and planetary health, new study shows https://www.pik-potsdam.de/en/news/latest-news/hospital-and-nursing-home-food-undermines-both-patient-and-planetary-health-new-study-shows
Dietary quality and environmental footprint of health-care foodservice: a quantitative analysis using dietary indices and lifecycle assessment data https://doi.org/10.1016/j.lanplh.2025.05.004

患者のための「病院食」は本当に健康的?

病院や介護施設など、患者に食事を提供する医療ケア機関は、本来であれば「健康を育む場所」であるべきです。

日本では「病院食は薄味で味気ない」なんて声を聞くこともありますが、それも栄養バランスや消化の良さを考えると納得できるものです。

では、その他の国の病院食はどのようなものでしょうか。

画像
病院食は、患者のために「栄養バランス」を重視したものであるべきだが…… / Credit:Canva

これまで病院食の研究は、カロリーやたんぱく質量の測定にとどまり、食全体の質や環境への影響についてはあまり検討されてきませんでした。

そこで研究チームは、ドイツの北部、東部、南部に位置する病院2か所と介護施設3か所を対象に、実際に提供されている1週間分の朝食・昼食・夕食・間食のメニューおよびレシピを統計的に分析しました。

食事の健康度は、アメリカの栄養ガイドラインに基づくHEI-2020と、人類と地球環境の両方を考慮したPHDI の2つの指標で採点されました。

HEI-2020では、果物、野菜、全粒穀物、たんぱく質、乳製品、植物性脂質、精製穀物、添加糖、ナトリウム、飽和脂肪酸といった項目を総合的に評価し、100点満点で採点されます。

一方、PHDIは2019年にEAT-Lancet委員会が提唱した「人と地球のための健康的な食事」に基づき、16の栄養・食品群から成る指標で150点満点です。

植物性食品の摂取量の適正さや、動物性食品の制限など、栄養と環境への影響の両面から評価されます。

では、どんな結果になったでしょうか。

次ページドイツの病院食は「健康的でない」と判明

<

1

2

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

スマホ用品

健康のニュースhealth news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!